三重県のドライブ、ツーリング、サイクリングのコースやスポットを紹介

三重県のコース紹介

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

三重県を走るドライブコースを紹介しています。

 

※地図の便利(かも知れない)使い方の説明ページはこちら


管理人お勧めコース

No.191 香落渓 三重県道・奈良県道81号名張曽爾線 / 三重県名張市〜奈良県宇陀郡曽爾村
No.194 国道368号・国道422号 / 奈良県宇陀郡御杖村〜三重県名張市
No.195 青山高原道路 / 三重県伊賀市・津市
No.196 グリーンロード(中勢広域農道)/ 三重県松坂市〜津市
No.197 鈴鹿峠 国道1号 / 三重県亀山市〜滋賀県甲賀市
No.202 鈴鹿スカイライン 国道477号 / 滋賀県蒲生郡日野町〜三重県三重郡菰野町
No.203 国道421号 / 三重県いなべ市〜滋賀県東近江市
No.204 鞍掛峠 国道306号 / 滋賀県犬上郡多賀町〜三重県いなべ市
No.205 牧田川やまざくら街道 国道365号 / 三重県いなべ市〜岐阜県大垣市
No.362 フラワーロード / 三重県四日市市〜亀山市

 

No.363 国道25号 大和街道・加太越 / 三重県亀山市〜伊賀市
No.364 蝙蝠峠 三重県道668号関大山田線 / 三重県亀山市〜伊賀市
No.365 伊賀街道 国道163号 / 三重県伊賀市〜津市

 


三重県:13件記事一覧

No.191 香落渓 三重県道・奈良県道81号名張曽爾線 / 三重県名張市〜奈良...

お勧めコース三重県名張市にある渓谷『香落渓』この『香落渓』を通り、青蓮寺川沿いを三重県道・奈良県道81号名張曽爾線が走っています。今回はこの『香落渓』を中心に三重県道・奈良県道81号名張曽爾線を三重県名張市にある三重県道691号名張青山線と三重県道694号布生夏見線との交差点(夏見橋北詰交差点)から...

≫続きを読む

No.194 国道368号・国道422号 / 奈良県宇陀郡御杖村〜三重県名張市

三重県伊賀市から奈良県宇陀郡御杖村を通り、三重県多気郡多気町へと続く国道368号。滋賀県大津市から奈良県宇陀郡御杖村を通り、三重県北牟婁郡紀北町へと続く国道422号。この二つの国道は三重県名張市〜津市の間、重複している区間になります。今回はこの二つの国道が重複している区間の内、奈良県宇陀郡御杖村にあ...

≫続きを読む

No.195 青山高原道路 / 三重県伊賀市・津市

自衛隊の基地から東側は、西側の快適な道とは全く別物です。東側は狭路で急勾配。また見通しの悪い道が続く為、中級者以上推奨三重県の中部に広がる雄大な青山高原を縦断する三重県道512号青山高原公園線。この道は、かつて「青山高原有料道路」として整備・供用されていましたが、現在は無料開放され、「青山高原道路」...

≫続きを読む

No.196 グリーンロード(中勢広域農道)/ 三重県松坂市〜津市

三重県津市と松坂市を走る中勢広域農道ことグリーンロード今回はこのグリーンロードを三重県松坂市にある国道23号との交差点(曽原町交差点)から津市にある三重県道28号亀山白山線との交差点までの約44kmのドライブコースです。

≫続きを読む

No.362 フラワーロード / 三重県四日市市〜亀山市

三重県の四日市市、鈴鹿市、亀山市を縦断する北勢南部広域農道は、「フラワーロード」の愛称で親しまれる快適なドライブルートです。地域の農業を支える大切な道であり、適度なワインディングが続くことから、ドライブやツーリングを楽しむ多くの人々を魅了しています。今回は、四日市市にある三重県道140号四日市菰野大...

≫続きを読む

No.363 国道25号 大和街道・加太越 / 三重県亀山市〜伊賀市

三重と奈良・大坂を結ぶ主要な動脈、国道25号。その多くは快適な「名阪国道」として知られますが、今回ご紹介するのは、かつての面影を色濃く残す一般道の国道25号、通称「名阪酷道(めいはんこくどう)」と呼ばれる区間です。この道は、その名の通り“酷”な面も持ち合わせる、挑戦しがいのあるルートとして、一部のド...

≫続きを読む

No.364 蝙蝠峠 三重県道668号関大山田線 / 三重県亀山市〜伊賀市

三重県伊賀市と亀山市の県境に位置する蝙蝠峠(こうもりとうげ)。その名にはどこか神秘的な響きがあり、鈴鹿山脈の懐深くに分け入るこの峠道は、走り慣れたドライバーやライダーにひそかに愛される存在です。この蝙蝠峠を越えて走る三重県道668号関大山田線は三重県亀山市と伊賀市を繋ぎ、鈴鹿山脈を横断する県道です。...

≫続きを読む

No.365 伊賀街道 国道163号 / 三重県伊賀市〜津市

大阪から三重県へと続く国道163号。その内、旧伊勢国と伊賀国を結んだ伊賀街道に沿う形で国道が通っています。この道は、古くから伊賀街道として知られる歴史的なルートを継承しており、かつて伊勢と伊賀を結んだ重要な街道の面影を今に伝えています。今回は、伊賀市にある国道25号(名阪国道)の中瀬IC付近から、津...

≫続きを読む