概要
富士山の麓。山梨県にある富士五湖の一つで南都留郡山中湖村にある山中湖。
この山中湖を道志みち(国道413号)との交差点(平野交差点)をスタートし、左回りに山中湖を周り、スタート地点へと戻ってくる、一周する約13.5kmのドライブコースです。
動画と感想
・通常視点(撮影:2020.08)
・後方視点&MAP表示あり(撮影:2020.08)
富士五湖の一つ、山中湖を一周するコースです。
個人的に富士五湖の中で一番好きなコースです。
富士山を眺められるのはもちろん。とても走りやすい道が湖沿いを一周しているのも魅力です。
ただし、西側の国道138号を走る部分は一般車両の他、商用車の交通量が多く、また飲食店や観光施設も多いので注意。
コース紹介
@スタートは山梨県南都留郡山中湖村道志みち(国道413号)との交差点(平野交差点)から。
山中湖を左回りで進んで行きます。
この平野交差点はやや変則気味且つ、手前に三国峠へと向かう信号なしの交差点と近い為、良く混んでいるので注意。
宿泊施設や民家の立ち並ぶ道を進んで行きます。
現在走っている神奈川県道・山梨県道729号山北山中湖線と国道413号の内、山中湖の東側を走る道はマリモ通りと言う愛称が付けられています。
左側に山中湖が現れました。
湖畔の走りやすい道です。
たぶん、この辺りからも富士山が見えるはずなのですが、、、
しばらく走るとちょっとしたワインディングに。
それ程厳しい道ではありませんが、観光客や釣り人。ロードバイクも見受けられるので注意。
再び湖畔の道へ。
暫くすると『A長池親水公園』前へ。
富士山を眺めるスポットとして有名な場所ですね。
一応、車載カメラの映像にもうっすら富士山が。。。写っている。。。かな???
天気が良ければ・・・
引き続き湖畔の走りやすい道を進みます。
国道138号に近づくにつれ、お店や飲食店が増えてきます。
出入りする車等には十分注意。
そして国道138号とのB交差点1(明神前交差点:信号あり)。
ここを左折し、国道138号を小田原・御殿場方面へ。
国道138号に入ると、より一層観光施設やショップ、飲食店が多くなります。
出入りする車は歩行者には注意が必要。
そして、この道は小田原・御殿場と富士吉田・大月を結ぶ道の為、商用車も多く走っているので注意。
イマイチ、パッとしない天候でしたが、ちょっと幻想的な風景。
もちろん山梨県の郷土料理。ほうとうのお店もありました。
緑に囲まれた道を進んで行きます。
もちろん左側は木々の無効に湖畔が見えます。
さらに進み、C交差点2(旭日丘交差点:信号あり)が現れます。
ここは直進し、相模原・道志方面へ。
ここで国道138号とはお別れ。
交差点を過ぎると飲食店等が少なくなり、落ち着いた雰囲気に。
交通量も少なくなって気がします。
他の場所とは違った雰囲気。
一周し、スタート地点へと近づいてきました。
この辺りは、グラウンドやテニスコート。宿泊施設が多くなってきます。
そして、最後の最後でD見通しの悪いカーブがあるので要注意。
特にカーブ先にコンビニがあり、出入りする車には十分注意!!
道志みち(国道413号)との交差点(平野交差点)ではなく、今回は手前のコンビニでEゴール。
スタートの際も書きましたが、道志みちの交差点だけではなく三国峠へ向かう道との交差点がある為、注意が必要です。
お疲れさまでした。
詳しくは動画をご覧下さい。
周辺のドライブコース
・経路:0〜10km圏内
No.079 三国峠 / 山梨県・神奈川県・静岡県
No.080 道坂峠 山梨県道24号都留道志線 / 山梨県南都留郡道志村〜都留市
No.160 ふじあざみライン / 静岡県駿東郡小山町
・経路:10〜30km圏内
No.107 静岡県道401号御殿場箱根線 / 静岡県御殿場市
No.110 箱根スカイライン / 静岡県御殿場市〜裾野市
No.119 箱根やまなみ林道 / 静岡県三島市 〜 御殿場市
No.154 富士スバルライン /山梨県富士吉田市・南都留郡富士河口湖町・鳴沢村
No.156 静岡県道・山梨県道71号富士宮鳴沢線 / 山梨県南都留郡鳴沢村〜静岡県富士宮市
No.157 富士山スカイライン(周遊区間) / 静岡県富士宮市 〜 御殿場市
No.158 富士山スカイライン(登山区間)/ 静岡県富士市・富士宮市
No.159 南富士エバーグリーンライン / 静岡県裾野市
No.214 湖北ビューライン / 山梨県南都留郡富士河口湖町
No.215 河口湖ドライブ / 山梨県南都留郡富士河口湖町
No.216 西湖ドライブ / 山梨県南都留郡富士河口湖町
No.217 精進湖ドライブ / 山梨県南都留郡富士河口湖町
No.222 鳥坂峠 山梨県道36号笛吹市川三郷線 / 山梨県西八代郡市川三郷町〜笛吹市
No.248 山梨県道705号高畑谷村停車場線 / 山梨県都留市
No.283 金太郎富士見ライン / 静岡県駿東郡小山町
No.284 足柄峠 静岡県道・神奈川県道78号御殿場大井線 / 静岡県駿東郡小山町〜神奈川県南足柄市
・経路:30〜50km圏内
No.084 国道139号 / 東京都西多摩郡奥多摩町〜山梨県大月市
No.111 芦ノ湖スカイライン / 静岡県裾野市〜神奈川県足柄下郡箱根町
No.218 本栖湖ドライブ / 山梨県南都留郡富士河口湖町・南巨摩郡身延町
No.219 本栖みち 国道300号 / 山梨県南都留郡富士河口湖町〜南巨摩郡身延町
No.247 山梨県道・神奈川県道35号四日市場上野原線 / 山梨県上野原市〜都留市
No.249 笹子峠 / 山梨県大月市〜甲州市
No.282 はこね金太郎ライン / 神奈川県足柄下郡箱根町〜南足柄市
No.285 箱根ターンパイク / 神奈川県小田原市〜足柄下郡湯河原町
データ
通過市町村
・山梨県
南都留郡
山中湖村
通過道路
・国道413号
・国道138号
・神奈川県道・山梨県道729号山北山中湖線
重複道路
関連ページ
- No.075 八ヶ岳高原ライン / 長野県諏訪郡富士見町・山梨県北杜市高根町
- 山梨県と長野県に跨る八ヶ岳。 この八ヶ岳の南側。山梨県北杜市にある国道141号との交差点(清里交差点)から長野県諏訪郡富士見町にある国道20号との交差点(下蔦木交差点)を走る山梨県道・長野県道11号北杜富士見線。 この山梨県道・長野県道11号北杜富士見線を長野県諏訪郡富士見町の下蔦木交差点から山梨県北杜市の清里交差点までの約26.5kmのドライブコースです。 なお、山梨県側を走る部分を『八ヶ岳高ライン』とも呼ばれています。
- No.076 柳沢峠・国道411号 / 山梨県甲州市塩山〜北都留郡丹波山村
- 東京都八王子市から山梨県甲府市へと走る国道411号。 その途中、山梨県甲州市には柳沢峠があります。 この柳沢峠を中心に山梨県甲州市に流れる重川に掛かる小田原橋から柳沢峠を越え、北都留郡丹波山村にある『道の駅 たばやま』までの約30kmのドライブコースです。 また、国道411号の山梨県側のこの辺り(丹波山村〜笛吹市)の道は『大菩薩ライン』とも呼ばれています。
- No.079 三国峠 / 山梨県・神奈川県・静岡県
- 神奈川県、山梨県、静岡県の三県に跨る三国山。 三国山から北に500m程の場所に『三国峠』があります。 この『三国峠』を中心に静岡県小山町〜神奈川県山北町〜山梨県山中湖村を走る約11kmのドライブコースです。
- No.080 道坂峠 山梨県道24号都留道志線 / 山梨県南都留郡道志村〜都留市
- 山梨県南都留郡道志村と都留市の間にある道坂峠(道坂トンネル)。 この道坂峠を通り、山梨県都留市から南都留郡道志村までを走る山梨県道24号都留道志線。 この山梨県道24号都留道志線を道志村にある国道413号(道志みち)との交差点から都留市にある国道139号との交差点までの約17.5kmのドライブコースです。
- No.084 国道139号 / 東京都西多摩郡奥多摩町〜山梨県大月市
- 静岡県富士市から東京都西多摩郡奥多摩町へ至る国道139号。 この国道139号を奥多摩湖の畔(東京都西多摩郡奥多摩町)から国道20号との交差点(山梨県大月市高月橋入口交差点)までの約38kmをドライブコースです。
- No.140 道志みち 国道413号 / 神奈川県相模原市〜山梨県南都留郡山中湖村
- 山梨県富士吉田市から神奈川県相模原市緑区を走る国道413号。 そのうち道志川沿いに走る道は『道志みち』とも呼ばれています。 今回はこの『道志みち』を神奈川県相模原市緑区にある国道412号との交差点(青山交差点)から山中湖の手前、山梨県南都留郡山中湖村にある山梨県道729号山北山中湖線・山梨県道730号山中湖小山線との交差点(平野交差点)までの約43kmのドライブコースです。
- No.154 富士スバルライン / 山梨県富士吉田市・南都留郡富士河口湖町・鳴沢村
- 山梨県と静岡県に跨り聳える富士山。 この富士山の北側。河口湖から富士スバルライン五合目までを結ぶ山梨県道707号富士河口湖富士線。 この内、富士山料金所手前の交差点〜五合目が富士山有料道路(富士スバルライン)と呼ばれています。(H17.06.07より)) 今回はこの富士スバルラインを含む山梨県道707号富士河口湖富士線を山梨県南都留郡富士河口湖町にある国道139号との交差点(スバルライン入口交差点)から富士山を登り、鳴沢村にある富士スバルライン五合目までの約28kmのドライブコースです。
- No.156 静岡県道・山梨県道71号富士宮鳴沢線 / 山梨県南都留郡鳴沢村〜静岡県富士宮市
- 山梨県と静岡県に跨り聳える富士山。 この富士山の西側に広がる高原と樹海の中を抜け、静岡県富士宮市から山梨県南都留郡鳴沢村を走る『静岡県道・山梨県道71号富士宮鳴沢線』。 今回はこの『静岡県道・山梨県道71号富士宮鳴沢線』を山梨県南都留郡鳴沢村にある国道139号との交差点(ひばりヶ丘交差点)から静岡県富士宮市にある静岡県道72号富士白糸滝公園線、静岡県道414号富士富士宮線との交差点(上井出交差点)までの約23kmのドライブコースです。
- No.214 湖北ビューライン / 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 富士五湖の河口湖と西湖の北側を走る山梨県道21号河口湖精進線 この山梨県道21号河口湖精進線は『湖北ビューライン』とも呼ばれています。 今回はこのは『湖北ビューライン』を山梨県南都留郡富士河口湖町にある河口浅間神社前交差点から同じく河口湖町にある国道139号との交差点までの約16kmのドライブコースです。 なお、今回のルートはグーグルマップの情報を元にしています。現在は河口湖美術館前を走るルートの方が正しいかもしれません。
- No.215 河口湖ドライブ / 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 富士山の麓。山梨県にある富士五湖の一つで南都留郡富士河口湖町にある河口湖。 この河口湖を『道の駅 かつやま』からスタートし、左回りに湖を走りながら再びを『道の駅 かつやま』へと戻る約17kmのドライブコースです。
- No.216 西湖ドライブ / 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 富士山の麓。山梨県にある富士五湖の一つで南都留郡富士河口湖町にある西湖。 この西湖を湖の東側にある山梨県道21号河口湖精進線と山梨県道710号青木ヶ原船津線との交差点からスタートし、左回りに湖を走りながら再びをスタート地点へと戻る約10kmのドライブコースです。
- No.217 精進湖ドライブ / 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 富士山の麓。山梨県にある富士五湖の一つで南都留郡富士河口湖町にある精進湖。 この精進湖の東側にある国道139号と国道358号との交差点(赤池交差点)からスタートし、左回りに湖を走りながら再びをスタート地点へと戻る約5.5kmのドライブコースです。
- No.218 本栖湖ドライブ / 山梨県南都留郡富士河口湖町・南巨摩郡身延町
- 富士山の麓。山梨県にある富士五湖の一つで南都留郡富士河口湖町と南巨摩郡身延町にまたがる本栖湖。 この本栖湖の東側、富士河口湖町にある国道139号と国道300号との交差点(本栖交差点)からスタートし、左回りに湖を一周し、再び国道300号との交差点までの約12kmのドライブコースです。
- No.219 本栖みち 国道300号 / 山梨県南都留郡富士河口湖町〜南巨摩郡身延町
- 山梨県富士吉田市から南巨摩郡身延町を結ぶ国道300号 この内、他の国道と重複していない単独区間では本栖みちと呼ばれています。 今回はこの本栖みちを山梨県南都留郡富士河口湖町にある国道139号との交差点(本栖交差点)から同じく南巨摩郡身延町にある国道52号との交差点(上沢交差点)までの約25kmのドライブコースです。
- No.220 山梨県道414号山保久那土線(+四尾連湖)/ 山梨県南巨摩郡身延町〜西八代郡市川三郷町
- 山梨県西八代郡市川三郷町と南巨摩郡身延町を走る山梨県道414号山保久那土線 今回はこの山梨県道414号山保久那土線を山梨県南巨摩郡身延町にある山梨県道9号市川三郷身延線との交差点から同じく西八代郡市川三郷町にある山梨県道409号四尾連湖公園線との交差点。 更に山梨県道409号四尾連湖公園線を走り、四尾連湖までの約12.5kmのドライブコースです。
- No.221 山梨県道409号四尾連湖公園線 / 山梨県西八代郡市川三郷町
- 山梨県西八代郡市川三郷町を走る山梨県道409号四尾連湖公園線 今回はこの山梨県道409号四尾連湖公園線を山梨県西八代郡市川三郷町にある四尾連湖の駐車場から同じく市川三郷町にある山梨県道4号市川三郷富士川線との交差点(市川警察署南交差点)までの約11kmのドライブコースです。
- No.222 鳥坂峠 山梨県道36号笛吹市川三郷線 / 山梨県西八代郡市川三郷町〜笛吹市
- 山梨県笛吹市にある鳥坂峠。 この鳥坂峠を越える様に山梨県道36号笛吹市川三郷線が走っています。 今回はこの山梨県道36号笛吹市川三郷線を山梨県西八代郡市川三郷町にある山梨県道3号甲府市川三郷線との交差点(芦川駅入口交差点)から鳥坂峠を越え、山梨県笛吹市にある山梨県道34号白井甲州線交点との交差点(森の上交差点)までの約34kmのドライブコースです。
- No.223 シルクライン / 山梨県中央市・甲府市
- 山梨県中央市にある『豊富シルクの里公園』 国道140号からこのシルクの里公園へと続く道を『シルクライン』と呼ばれている様です。 今回はこの『シルクライン』を山梨県中央市にある国道140号との交差点(シルクライン入口交差点)から『豊富シルクの里公園』までの区間。 さらにその先の道を進み同じく中央市にある交差点までの約5.5kmのドライブコースです。
- No.224 昇仙峡ライン・昇仙峡グリーンライン / 山梨県韮崎市〜甲府市
- 山梨県甲府市、荒川の上流にある『昇仙峡』 この『昇仙峡』を通り、甲府市、甲斐市、韮崎市を結ぶ山梨県道7号甲府昇仙峡線と山梨県道27号韮崎昇仙峡線の一部区間を『昇仙峡ライン』と呼ばれています。 また、以前存在した御岳昇仙峡有料道路(現在は山梨県道7号甲府昇仙峡線の一部区間)の区間を『昇仙峡グリーンライン』と呼ばれています。 今回はこの『昇仙峡ライン』を含む、山梨県道7号甲府昇仙峡線と山梨県道27号韮崎昇仙峡線を山梨県韮崎市にある山梨県道6号甲府韮崎線と山梨県道17号茅野北杜韮崎線との交差点(本町交差点)から『昇仙峡』を通り、甲府市にある山梨県道6号甲府韮崎線との交差点(千塚交差点)までの約36.5kmのドライブコースです。
- No.225 山梨県道101号敷島竜王線 / 山梨県甲斐市
- 山梨県甲斐市を走る山梨県道101号敷島竜王線 半円状に走る『昇仙峡ライン』の丁度真ん中を貫くように走る道です。 今回はこの山梨県道101号敷島竜王線を山梨県甲斐市にある山梨県道6号甲府韮崎線と山梨県道25号甲斐中央線との交差点(西町交差点)から同じく甲斐市にある『昇仙峡ライン』(山梨県道27号韮崎昇仙峡線)との交差点までの約9.5kmのドライブコースです。
- No.226 和田峠 山梨県道104号天神平甲府線 / 山梨県甲府市
- 山梨県甲府市にある『和田峠』 この『和田峠』を通り、甲府駅方面とる『昇仙峡ライン』(山梨県道7号甲府昇仙峡線)を結ぶ様に走る山梨県道104号天神平甲府線 今回はこの山梨県道104号天神平甲府線を山梨県甲府市にある山梨県道7号甲府昇仙峡線との交差点から『和田峠』を通り、同じく甲府市にある北新小北交差点までの約5.5kmのドライブコースです。
- No.227 茅ヶ岳広域農道 / 山梨県甲斐市〜北杜市
- 山梨県にある茅ヶ岳。 この茅ヶ岳の麓、甲斐市、韮崎市、北杜市を走る茅ヶ岳広域農道。 今回はこの茅ヶ岳広域農道を山梨県甲斐市にある双葉SAにほど近い、交差点から、同じく北杜市にある山梨県道23号韮崎増富線交点と山梨県道601号増富若神子線との交差点までの約20kmのドライブコースです。
- No.228 増富ラジウムライン / 山梨県韮崎市〜北杜市
- 山梨県北杜市にある増富温泉(増富ラジウム温泉)。 この増富温泉と国道141号(清里ライン)を結ぶ様に走る増富ラジウムライン 今回はこの増富ラジウムラインを山梨県韮崎市にある国道141号(清里ライン)との交差点(桐ノ木橋交差点)から同じく北杜市にある増富温泉(増富ラジウム温泉)。 更にその先にあるクリスタルラインとの交差点までの約22kmのドライブコースです。
- No.229 信州峠 長野県道106号・山梨県道610号原浅尾韮崎線 / 山梨県北杜市〜長野県南佐久郡川上村
- 山梨県北杜市と長野県南佐久郡川上村との境にある信州峠 この信州峠を越え、山梨県側には山梨県道610号原浅尾韮崎線。長野県側には長野県道106号原浅尾韮崎線が走っています。 今回はこの信州峠を中心に、山梨県北杜市にある山梨県道23号韮崎増富線(増富ラジウムライン)との交差点から信州峠を越え、長野県南佐久郡川上村にある長野県道68号梓山海ノ口線との交差点までの約17kmのドライブコースです。 なお、長野県道106号原浅尾韮崎線の一部区間でドライブには不向きな道があり、迂回する様に整備された道がある為、今回は整備された道を走っています。
- No.246 山梨県道18号上野原丹波山線 / 山梨県北都留郡丹波山村〜上野原市
- 山梨県上野原市から北都留郡丹波山村を走る山梨県道18号上野原丹波山線 今回はこの山梨県道18号上野原丹波山線を山梨県北都留郡丹波山村にある国道411号との交差点(丹波山村役場入口交差点)から同じく上野原市にある山梨県道33号上野原あきる野線との交差点までの約31kmのドライブコースです。
- No.247 山梨県道・神奈川県道35号四日市場上野原線 / 山梨県上野原市〜都留市
- 山梨県都留市から神奈川県相模原市と通り、再び山梨県の上野原市へと続く山梨県道・神奈川県道35号四日市場上野原線 今回はこの山梨県道・神奈川県道35号四日市場上野原線を山梨県上野原市にある国道20号との交差点(新町二丁目交差点)から神奈川県相模原市に入り、山梨県に戻り、都留市にある国道139号との交差点(禾生第一小前交差点)までの約31kmのドライブコースです。
- No.248 山梨県道705号高畑谷村停車場線 / 山梨県都留市
- 山梨県都留市を走る山梨県道705号高畑谷村停車場線です。 今回はこの山梨県道705号高畑谷村停車場線を山梨県都留市にある富士急行大月線の谷村町駅前から同じく都留市にある宝の山ふれあいの里までの約9kmのドライブコースです。
- No.249 笹子峠 / 山梨県大月市〜甲州市
- 山梨県大月市と甲州市の境にある笹子峠 この笹子峠(笹子隧道)を越える様に山梨県道212号日影笹子線が走っています。 今回はこの山梨県道212号日影笹子線を山梨県大月市にある国道20号との交差点から、笹子峠(笹子隧道)を越え、同じく甲州市にある国道20号との大和橋西詰交差点までの約13.5kmのドライブコースです。