茨城県道・千葉県道11号取手東線:利根川沿いに走るコース

概要

 このエントリーをはてなブックマークに追加 


茨城県と千葉県の県境を流れる利根川。この利根川の北側には利根川に沿う様に茨城県道・千葉県道11号取手東線が通っています。
今回はこの茨城県道・千葉県道11号取手東線を茨城県稲敷市にある国道51号茨城県道2号水戸鉾田佐原線茨城県道・千葉県道101号潮来佐原線との交差点(水郷大橋北交差点)から千葉県の飛び地などを抜け、茨城県取手市にある国道6号との交差点までの約46kmのドライブコースです。


動画と感想

・通常視点(撮影:2024.05)

 

利根川に沿うように走る茨城県道・千葉県道11号取手東線です。
東側の道は利根川の土手沿い。正確には土手の脇、土手より低い場所を走る道になっていますが、途中、橋が掛かる場所では土手の上(もしくは同じ高さ)になる場所があります。
そこでは雄大な利根川と緑豊かな河川敷が見え、大変良い景色を見る事が出来ます。それを見てしまうと、この区間、ずっと土手の上を走ってくれれば良いのにと思ってしまいますが、費用や土手の強度とかに関係してくるのでしょうか?
その後は田園の中を走る道へ。のんびりとした景色が広がりますが、交通量は多め。
また、途中には道幅が大変狭い場所があり、歩行者や対向車に注意が必要。
取手に近づくにつれ、民家が多くなってきますが、ここでも住宅街の中を走る道幅の狭い区間があります。
こちらは迂回する道があるので、県道に拘らないのであれば、迂回する事をお勧めします。

 

今回、同様に東西に延びるカントリーラインの復路として利用しました。
比較的近い場所からスタート、ゴールするので、合わせて利用するのも良いかもしれません。

 

コース紹介


※YouTubeのチャプター機能を利用し、動画と本ページのコース紹介を連動させています。
番号が振ってあるコース案内、注意点などを動画で確認しやすくなる様にしてみました。


(S)スタートは茨城県稲敷市にある国道51号茨城県道2号水戸鉾田佐原線茨城県道・千葉県道101号潮来佐原線との交差点(水郷大橋北交差点:信号あり)から(01:42)
※変則的な交差点になっています。ご注意下さい。
与田浦方面へ


茨城県道・千葉県道101号潮来佐原線との重複区間を横利根川沿いに進みます。


直ぐに@交差点1(信号あり)が現れます。(02:29)
案内標識ではありませんが、利根機場方面へ右折


利根川沿いに進む片側一車線の道を進みます。


土手沿いっと言いますか、土手の脇を走る感じです。
他よりも高い場所を走る為、陸地側の景色は良いです。


交通量は比較的多い印象。
でも、対岸の千葉県を走る国道356号(利根水郷ライン)よりは空いている印象。
ですが、道幅とかは国道の方が広く走りやすい印象です。


利根川に掛かる橋があるのですが、この前後になると土手と同じ高さになります。
・・・景色いいやん!!
雄大な利根川に緑の河川敷。遮る物が無くて良い景色!!


ですが、直ぐに終了。。。
出来れば土手の上を走る様には出来ないのでしょうか?
費用とか強度や安全性の問題もあるのかな?残念・・・


更に土手沿いを進んで行きます。


暫く進むと利根川沿いから内陸へ


田園風景の道へ


更に進んで行くと街路樹の並ぶ気持ちの良い道へ
街路樹の木はなんでしょうか?桜にしてはちょっと違う?


途中には住宅密集地を抜けます。
歩道があったりしますが、場所によっては狭く感じる場所もあります。
A歩行者注意で行きましょう。(25:53)


更に進んで行くと茨城県道121号河内竜ケ崎線とのB交差点2(信号なし:横断歩道の押ボタン式信号機があります)が現れます。(27:55)
取手方面へ左折


からの、突然の狭路!!
民家の脇を進む細い道が続きます。
C狭路:歩行者、対向車等注意(28:08)


200m程で終了し走りやすい道へ


からの、再び狭路!!
こちらも民家の脇を通る細い道。途中にはスクールゾーンの標識もありました。
D狭路:歩行者、対向車等注意(29:07)
途中まで立派な道があるのですが、、、土地のアレコレがあるのでしょうか?


1km弱で狭路区間を抜けますが、これまでの道よりは狭め。


少し進むと茨城県道68号美浦栄線とのE交差点3(信号なし)が現れます。(31:16)
が、動画では手前の道を入ってしまっています。更に進んだ先にあるT字路を千葉・取手方面へ左折


グーグル先生による正解。


田園風景の広がる道を進みます。


結構この辺りは民家が建ち並んでますね〜
って、おい。道に鳥がいる!?
鴨でしょうか?脇を通り過ぎても逃げる気配もなく。。。怖い。。。
他の車両等に轢かれてなければ良いのですが。。。


そんな鴨ひき逃げ未遂現場から少し進むと。。。
F狭路:歩行者、対向車等注意な場所へ(39:05)


道路脇の民家の距離も近く、昔ながらの立派な塀等で飛び出しとか分かりにくい場所です。
※この区間を迂回するルートがあります。狭くなる手前にあるドラッグストアの前の交差点を左折すると迂回する事が出来ます。県道の完全走破等の目的でなければ迂回をお勧めします。


いやいや、最高速度指定が40キロは怖いでしょ。


更に進むとG交差点4(信号なし)が現れます。(40:32)
案内標識等ありませんが、取手方面へ右折


再び利根川沿いへ
やはり利根川が見えた方がドライブするには良いですよね。


残念ながら利根川は見えなくなってしまいましたが、更に進んで行きます。


暫く進むと茨城県道209号立崎羽根野線とのH交差点5(信号なし)が現れます。(44:38)
グーグルマップでは信号機のマークがありますが、実際には信号機はありませんでした。
また、交通量が多いのでご注意下さい。
取手方面へ左折
信号機あった方が良さそうですが。。。


小貝川に掛かる戸田井橋を渡ると。。。


直ぐにI交差点6(信号あり)が現れます。(45:18)
取手市街方面へ左折


これまでには無かった勾配のある道を進みます。


暫く進むと茨城県道229号取手谷中線とのJ東6丁目交差点(信号あり)が現れます。(50:59)
取手市街方面へ左折


取手駅方面へ進んで行きます。


常磐線の下をくぐり抜け、、、


最後は茨城県取手市にある国道6号との交差点(信号あり)にて(G)ゴール。(54:13)


お疲れさまでした。
詳しくは動画をご覧下さい。

周辺のドライブコース

データ

通過市町村
・茨城県
 竜ヶ崎市
 牛久市
 稲敷市

 

通過道路
・稲敷広域農道(カントリーライン)

 

重複道路
・茨城県道34号竜ヶ崎阿見線
・国道408号
・茨城県道206号新川江戸崎線
・国道125号

 

撮影
・2024.05

関連ページ

No.021 ビーフライン / 茨城県常陸大宮市鷹巣〜笠間市石井
茨城県を縦に走るビーフライン(笠間広域農道)。 このビーフラインを茨城県常陸大宮市鷹巣のビーフライン入口交差点(国道118号との交差点)から笠間市石井の栃木県道・茨城県道1号宇都宮笠間線との交差点までの約30kmのドライブ。
No.022 グリーンふるさとライン / 茨城県北茨城市華川町〜常陸大宮市上大賀
茨城県北部を縦断するように走るグリーンふるさとライン。 ・北ルート グリーンふるさとライン以外に多賀広域農道、県北東部広域農道(の一部)、北茨城ハイランドライン、萩ロード等の名前で呼ばれている道です。 茨城県北茨城市華川町(県道153号との交差点)から高萩市大能(国道461号との交差点)までの約30kmをドライブコースです。 ・南ルート 茨城県高萩市大能にある花貫渓谷駐車場付近(国道461号交差点)から常陸大宮市上大賀(国道118号交差点)までの約32.5km(未開通区間を除く)のドライブコースです。 なお2018年11月時点で一部区間(常陸太田市西河内下町〜上大門町)が未開通区間となっております。
No.023 国道461号 花貫渓谷 / 茨城県高萩市・常陸太田市
栃木県日光市から茨城県日立市を通る国道461号。 この国道461号を花貫渓谷を中心に茨城県高萩市安良川(県道111号との交差点)⇔常陸太田市折橋町(国道349号との交差点)を走る約23kmのドライブコースです。
No.132 一般農道 本郷 / 茨城県土浦市
筑波山の麓。 茨城県土浦市を走る『一般農道 本郷』です。 看板が出ていた名前をそのまま書いているので、もしかしたら違うかもしれません。 今回はこの『一般農道 本郷』を茨城県道53号つくば千代田線から少し入った場所から、茨城県道199号小野土浦線とフルーツラインが交差する交差点までの約3.5kmのドライブコースです。
No.135 ふるさと農道・八郷石岡地区 / 茨城県石岡市
筑波山の東。 茨城県石岡市を走る『ふるさと農道・八郷石岡地区』です。 今回はこの『ふるさと農道・八郷石岡地区』を茨城県石岡市にある常陸風土記の丘脇の交差点からフルートライン(茨城県道150号月岡真壁線)との交差点(下青柳交差点)までの約7kmのドライブコースです。
No.137 林道 東山花の入線 / 茨城県桜川市
筑波連山の一つ、茨城県桜川市と石岡市の境に位置する加波山。 この加波山中腹にある『林道 東山花の入線』です。 林道の途中には『花の入公園』が整備されている為か比較的走りやすい林道。 今回はこの『林道 東山花の入線』の少し手前、茨城県桜川市にある茨城県道・栃木県道41号つくば益子線との交差点から『林道 東山線』との交差点までの約2.5kmのドライブコースです。
No.139 林道 東山線 / 茨城県桜川市
No.142 茨城県道152号雨引観音線 / 茨城県桜川市
茨城県桜川市にある楽法寺(雨引観音)。 この楽法寺(雨引観音)と茨城県道・栃木県道41号つくば益子線を結ぶ、茨城県道152号雨引観音線。 今回はこの茨城県道152号雨引観音線を楽法寺(雨引観音)前から茨城県道・栃木県道41号つくば益子線との交差点までの約2.5kmのドライブコースです。
No.145 上曽峠・茨城県道7号石岡筑西線 / 茨城県石岡市〜桜川市
筑波連山、きのこ山 と弁天山との間に位置し、茨城県石岡市と桜川市の境にある『上曽峠』。 この『上曽峠』を走る茨城県道7号石岡筑西線。 今回はこの『上曽峠』を中心に茨城県道7号石岡筑西線を石岡市にあるフルートラインとの交差点(上曽交差点)から『上曽峠』を越え、桜川市にある茨城県道・栃木県道41号つくば益子線との交差点(真壁消防署前交差点)までの約8kmのドライブコースです。
No.146 湯袋峠・茨城県道150号月岡真壁線 / 茨城県桜川市〜石岡市
筑波連山、弁天山と筑波山との間に位置し、茨城県石岡市と桜川市の境にある『湯袋峠』。 この『湯袋峠』を走る茨城県道150号月岡真壁線。 今回はこの『湯袋峠』を中心に茨城県道150号月岡真壁線を桜川市にある茨城県道7号石岡筑西線との交差点(川原町交差点)から『湯袋峠』を越え、石岡市にあるフルートラインとの交差点までの約9.5kmのドライブコースです。
No.147 筑波パープルライン / 茨城県つくば市・石岡市・土浦市
茨城県にそびえる筑波山。 この筑波山を麓の土浦市から中腹にある筑波山ロープウェイ・つつじヶ丘駅を結ぶ『茨城県道236号筑波公園永井線』『茨城県道236号筑波公園永井線』の内、朝日峠(フルーツラインとの交差点)から風返峠(茨城県道42号笠間つくば線との交差点)までの区間を『表筑波スカイライン』風返峠(茨城県道42号笠間つくば線との交差点)から筑波山ロープウェイ・つつじヶ丘駅までの区間の『筑波スカイライン』と呼ばれており、以前はどちらも有料道路でした。 そして、この『表筑波スカイライン』『筑波スカイライン』を合わせた区間を『筑波パープルライン』と呼ばれています。ごちゃごちゃして面倒くさい… 今回はこの『筑波パープルライン』朝日峠(フルーツラインとの交差点)から、風返峠を越え、筑波山ロープウェイ・つつじヶ丘駅までの約11.5kmのドライブコースです。
No.148 フルーツライン(筑波山区間)/ 茨城県石岡市 〜 土浦市
茨城県土浦市から笠間市までを走る『フルーツライン』 この『フルーツライン』の内、筑波山を走る区間があります。 今回はこの筑波山を走る区間を石岡市にある交差点から朝日峠を越え、土浦市にある朝日トンネル南交差点までの約6.5kmのドライブコースです。
No.174 フルーツライン / 茨城県土浦市〜笠間市
茨城県にある筑波山を主峰とする筑波山地。 この筑波山地の東側、南北に走るフルーツライン。 今回はこのフルーツラインを茨城県土浦市にある国道125号(旧道)との交差点(パープルライン入口交差点)から笠間市にある国道50号にある交差点までの約38.5kmのドライブコースです。
No.175 林道 鍬柄山線 / 茨城県笠間市〜桜川市
茨城県笠間市にある鍬柄山。 この鍬柄山を『林道 鍬柄山線』が走っており、笠間市と桜川市の境には鍬柄峠があります。 今回はこの『林道 鍬柄山線』を中心に林道の手前の道の茨城県笠間市にある国道50号との交差点から桜川市にある茨城県道289号富谷稲田線との交差点までの約4.5kmのドライブコースです。
No.176 林道 久原富谷線 / 茨城県桜川市
茨城県桜川市にある富谷山ふれあい公園 この富谷山ふれあい公園は高台にあり、公園へと登る道が『林道 久原富谷線』になります。 今回はこの『林道 久原富谷線』を桜川市にある茨城県道・栃木県道41号つくば益子線との交差点から富谷山ふれあい公園までの約2.5kmのドライブコースです。
No.178 茨城県道226号鶏足山片庭線・県道225号鶏足山線 / 茨城県笠間市〜東茨城郡城里町
茨城県東茨城郡城里町を走る茨城県道225号鶏足山線。 茨城県東茨城郡城里町から笠間市を走る茨城県道226号鶏足山片庭線。 地図で確認すると、丁度二つの県道の端と端が繋がる様に接続されいます。 今回はこの二つの県道を茨城県笠間市にある栃木県道・茨城県道1号宇都宮笠間線との交差点から茨城県道226号鶏足山片庭線を走り、茨城県東茨城郡城里町にある鶏足山入口へ。 そして、接続された茨城県道225号鶏足山線を走り、茨城県東茨城郡城里町にある茨城県道39号笠間緒川線との交差点までの約10kmのドライブコースです。
No.179 うぐいすライン / 茨城県東茨城郡城里町
茨城県東茨城郡城里町を走る『うぐいすライン』 今回はこの『うぐいすライン』を茨城県東茨城郡城里町にある茨城県道112号阿波山徳蔵線(ビーフライン)との交差点から同じく城里町にある茨城県道・栃木県道51号水戸茂木線との交差点までの約5kmのドライブコースです。
No.337 カントリーライン / 茨城県龍ケ崎市〜稲敷市
茨城県の霞ケ浦の南。牛久沼や利根川に囲まれた場所にカントリーライン(稲敷広域農道)と呼ばれる道が東西に走っています。 今回はこのカントリーライン牛久沼にほど近い、茨城県龍ケ崎市にある茨城県道243号八代庄兵衛新田線との交差点から茨城県稲敷市にある国道51号との交差点までの約37.5kmのドライブコースです。

TOP 都道府県から探す 全国地図から探す