上曽峠・茨城県道7号石岡筑西線:上曽峠越え石岡市と桜川市を結ぶコース

概要

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

筑波連山、きのこ山 と弁天山との間に位置し、茨城県石岡市と桜川市の境にある『上曽峠』
この『上曽峠』を走る茨城県道7号石岡筑西線
今回はこの『上曽峠』を中心に茨城県道7号石岡筑西線を石岡市にあるフルーツラインとの交差点(上曽交差点)から『上曽峠』を越え、桜川市にある茨城県道・栃木県道41号つくば益子線との交差点(真壁消防署前交差点)までの約8kmのドライブコースです。


動画と感想

・通常視点(撮影:2021.04)

 

茨城県石岡市と桜川市の境にある『上曽峠』です。
今回走った区間の殆どは1.5〜2車線程のセンターラインの無い道幅で、それなりの険しい山道の続く道でしたが、思いの外交通量が多く驚きました。
特に石岡市側は道幅が狭い上に急なカーブが幾つも続く道で、カーブ中にも対向車が来る為、緊張感のある道という印象でした。
桜川市側は急なカーブは殆どなく、直線と緩やかなカーブの続く道ですが、こちらはこちらで速度が乗りやすく、全体的に道幅が狭い上に場所によっては更に狭くなっており、こちらも緊張感がありました。
地元の方は生活道路として利用され慣れているのか、結構なスピードで走っている印象でした。

 

なお、グーグルマップの航空写真で確認した所、『上曽峠』の下を通るトンネル工事が行われている模様。
これだけの山道で交通量が多いので、普段この道を利用される方には嬉しいのでは無いでしょうか?

石岡市のHPにありました。上曽トンネル(仮)と言い、約3.6kmのトンネルになるそうです。

 

コース紹介

 

@スタートは茨城県石岡市にあるフルーツラインとの交差点(上曽交差点:信号あり)から。
下館方面へ

 

交差点直後はセンターラインのある片側一車線の道。

 

直ぐにセンターラインは無くなり、1.5〜2車線程の道になります。

 

そして、民家が密集する場所へ。
民家と道との距離が近く、歩行者には十分注意。A歩行者注意
約1km程、民家の多い場所を進みます。

 

途中にあった未開通の道。
グーグルマップの航空写真で確認すると、この先トンネル工事を行っている様です。
そして、その先は『上曽峠』の下を通り、桜川市へと伸びている様ですね。

 

そして、まるで江戸時代のお屋敷の様な建物が、、、結構あります。

 

お屋敷通り(勝手に付けた名前)を過ぎた辺りから本格的な山道へ

 

暫くすると、急なカーブが連続する区間へBカーブ注意
車幅が狭い上に対向車も多く、注意が必要です。

 

急なカーブの続く区間を抜けると、比較的なだらかな道へになり、石岡市と桜川市の境にあるC『上曽峠』へ。
・・・多分、この辺り。
峠の標識も無ければ、市の境の看板も無し。

 

桜川市側に入り、降って行くのですが、石岡市側と違って、直線が多く、カーブも緩やかな道になり速度の出やすい印象。

 

引き続き対向車も多く来るので、速度の出し過ぎに注意。

 

更に、途中には車同士がギリギリすれ違いが出来る位の場所もあります。

 

降り切る手前位から民家の立ち並ぶ道へ。
石岡市側と違い、少し余裕のある道幅・・・

 

っと思っていましたが、場所によっては狭い場所も在り。D歩行者注意

 

ようやくセンターライン復活し、平坦な道へ。

 

最後は、桜川市にある茨城県道・栃木県道41号つくば益子線との交差点(真壁消防署前交差点:信号あり)にてEゴール

 

お疲れさまでした。
詳しくは動画をご覧下さい。

 

周辺のドライブコース

データ

通過市町村
・茨城県
 石岡市
 桜川市

 

通過道路
・茨城県道7号石岡筑西線

 

重複道路

関連ページ

No.021 ビーフライン / 茨城県常陸大宮市鷹巣〜笠間市石井
茨城県を縦に走るビーフライン(笠間広域農道)。 このビーフラインを茨城県常陸大宮市鷹巣のビーフライン入口交差点(国道118号との交差点)から笠間市石井の栃木県道・茨城県道1号宇都宮笠間線との交差点までの約30kmのドライブ。
No.022 グリーンふるさとライン / 茨城県北茨城市華川町〜常陸大宮市上大賀
茨城県北部を縦断するように走るグリーンふるさとライン。 ・北ルート グリーンふるさとライン以外に多賀広域農道、県北東部広域農道(の一部)、北茨城ハイランドライン、萩ロード等の名前で呼ばれている道です。 茨城県北茨城市華川町(県道153号との交差点)から高萩市大能(国道461号との交差点)までの約30kmをドライブコースです。 ・南ルート 茨城県高萩市大能にある花貫渓谷駐車場付近(国道461号交差点)から常陸大宮市上大賀(国道118号交差点)までの約32.5km(未開通区間を除く)のドライブコースです。 なお2018年11月時点で一部区間(常陸太田市西河内下町〜上大門町)が未開通区間となっております。
No.023 国道461号 花貫渓谷 / 茨城県高萩市・常陸太田市
栃木県日光市から茨城県日立市を通る国道461号。 この国道461号を花貫渓谷を中心に茨城県高萩市安良川(県道111号との交差点)⇔常陸太田市折橋町(国道349号との交差点)を走る約23kmのドライブコースです。
No.132 一般農道 本郷 / 茨城県土浦市
筑波山の麓。 茨城県土浦市を走る『一般農道 本郷』です。 看板が出ていた名前をそのまま書いているので、もしかしたら違うかもしれません。 今回はこの『一般農道 本郷』を茨城県道53号つくば千代田線から少し入った場所から、茨城県道199号小野土浦線とフルーツラインが交差する交差点までの約3.5kmのドライブコースです。
No.135 ふるさと農道・八郷石岡地区 / 茨城県石岡市
筑波山の東。 茨城県石岡市を走る『ふるさと農道・八郷石岡地区』です。 今回はこの『ふるさと農道・八郷石岡地区』を茨城県石岡市にある常陸風土記の丘脇の交差点からフルートライン(茨城県道150号月岡真壁線)との交差点(下青柳交差点)までの約7kmのドライブコースです。
No.137 林道 東山花の入線 / 茨城県桜川市
筑波連山の一つ、茨城県桜川市と石岡市の境に位置する加波山。 この加波山中腹にある『林道 東山花の入線』です。 林道の途中には『花の入公園』が整備されている為か比較的走りやすい林道。 今回はこの『林道 東山花の入線』の少し手前、茨城県桜川市にある茨城県道・栃木県道41号つくば益子線との交差点から『林道 東山線』との交差点までの約2.5kmのドライブコースです。
No.139 林道 東山線 / 茨城県桜川市
No.142 茨城県道152号雨引観音線 / 茨城県桜川市
茨城県桜川市にある楽法寺(雨引観音)。 この楽法寺(雨引観音)と茨城県道・栃木県道41号つくば益子線を結ぶ、茨城県道152号雨引観音線。 今回はこの茨城県道152号雨引観音線を楽法寺(雨引観音)前から茨城県道・栃木県道41号つくば益子線との交差点までの約2.5kmのドライブコースです。
No.146 湯袋峠・茨城県道150号月岡真壁線 / 茨城県桜川市〜石岡市
筑波連山、弁天山と筑波山との間に位置し、茨城県石岡市と桜川市の境にある『湯袋峠』。 この『湯袋峠』を走る茨城県道150号月岡真壁線。 今回はこの『湯袋峠』を中心に茨城県道150号月岡真壁線を桜川市にある茨城県道7号石岡筑西線との交差点(川原町交差点)から『湯袋峠』を越え、石岡市にあるフルートラインとの交差点までの約9.5kmのドライブコースです。
No.147 筑波パープルライン / 茨城県つくば市・石岡市・土浦市
茨城県にそびえる筑波山。 この筑波山を麓の土浦市から中腹にある筑波山ロープウェイ・つつじヶ丘駅を結ぶ『茨城県道236号筑波公園永井線』『茨城県道236号筑波公園永井線』の内、朝日峠(フルーツラインとの交差点)から風返峠(茨城県道42号笠間つくば線との交差点)までの区間を『表筑波スカイライン』風返峠(茨城県道42号笠間つくば線との交差点)から筑波山ロープウェイ・つつじヶ丘駅までの区間の『筑波スカイライン』と呼ばれており、以前はどちらも有料道路でした。 そして、この『表筑波スカイライン』『筑波スカイライン』を合わせた区間を『筑波パープルライン』と呼ばれています。ごちゃごちゃして面倒くさい… 今回はこの『筑波パープルライン』朝日峠(フルーツラインとの交差点)から、風返峠を越え、筑波山ロープウェイ・つつじヶ丘駅までの約11.5kmのドライブコースです。
No.148 フルーツライン(筑波山区間)/ 茨城県石岡市 〜 土浦市
茨城県土浦市から笠間市までを走る『フルーツライン』 この『フルーツライン』の内、筑波山を走る区間があります。 今回はこの筑波山を走る区間を石岡市にある交差点から朝日峠を越え、土浦市にある朝日トンネル南交差点までの約6.5kmのドライブコースです。
No.174 フルーツライン / 茨城県土浦市〜笠間市
茨城県にある筑波山を主峰とする筑波山地。 この筑波山地の東側、南北に走るフルーツライン。 今回はこのフルーツラインを茨城県土浦市にある国道125号(旧道)との交差点(パープルライン入口交差点)から笠間市にある国道50号にある交差点までの約38.5kmのドライブコースです。
No.175 林道 鍬柄山線 / 茨城県笠間市〜桜川市
茨城県笠間市にある鍬柄山。 この鍬柄山を『林道 鍬柄山線』が走っており、笠間市と桜川市の境には鍬柄峠があります。 今回はこの『林道 鍬柄山線』を中心に林道の手前の道の茨城県笠間市にある国道50号との交差点から桜川市にある茨城県道289号富谷稲田線との交差点までの約4.5kmのドライブコースです。
No.176 林道 久原富谷線 / 茨城県桜川市
茨城県桜川市にある富谷山ふれあい公園 この富谷山ふれあい公園は高台にあり、公園へと登る道が『林道 久原富谷線』になります。 今回はこの『林道 久原富谷線』を桜川市にある茨城県道・栃木県道41号つくば益子線との交差点から富谷山ふれあい公園までの約2.5kmのドライブコースです。
No.178 茨城県道226号鶏足山片庭線・県道225号鶏足山線 / 茨城県笠間市〜東茨城郡城里町
茨城県東茨城郡城里町を走る茨城県道225号鶏足山線。 茨城県東茨城郡城里町から笠間市を走る茨城県道226号鶏足山片庭線。 地図で確認すると、丁度二つの県道の端と端が繋がる様に接続されいます。 今回はこの二つの県道を茨城県笠間市にある栃木県道・茨城県道1号宇都宮笠間線との交差点から茨城県道226号鶏足山片庭線を走り、茨城県東茨城郡城里町にある鶏足山入口へ。 そして、接続された茨城県道225号鶏足山線を走り、茨城県東茨城郡城里町にある茨城県道39号笠間緒川線との交差点までの約10kmのドライブコースです。
No.179 うぐいすライン / 茨城県東茨城郡城里町
茨城県東茨城郡城里町を走る『うぐいすライン』 今回はこの『うぐいすライン』を茨城県東茨城郡城里町にある茨城県道112号阿波山徳蔵線(ビーフライン)との交差点から同じく城里町にある茨城県道・栃木県道51号水戸茂木線との交差点までの約5kmのドライブコースです。

TOP 都道府県から探す 全国地図から探す