栃木県道17号那須高原線:那須高原、那須ロープウェイへ向かうコース

概要

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

栃木県那須郡那須町にある那須ロープウェイや那須高原へと続く栃木県道17号那須高原線
この内、那須ロープウェイ周辺の道は以前、那須高原有料道路と言う有料道路で『ボルケーノハイウェイ』と呼ばれていました。
今回はこの『ボルケーノハイウェイ』を含む栃木県道17号那須高原線を栃木県那須郡那須町にあるつつじ吊り橋付近の交差点から『ボルケーノハイウェイ』をぐるっと周った後に降って行き、同じく郡那須町にある栃木県道55号西那須野那須線、栃木県道178号稲沢高久線、栃木県道303号黒磯高久線との交差点(那須分岐点交差点)までの約25kmのドライブコースです。


動画と感想

・通常視点(撮影:2021.10)

 

栃木県那須郡那須町を走る栃木県道17号那須高原線です。
まずは旧『ボルケーノハイウェイ』区間。
紅葉の時期に訪れた事もあり、とても紅葉の中を進む道で那須岳や大田原や那須塩原を見渡す場所があったりと見どころの多い道ですが、前回の『栃木県道・福島県道290号那須甲子線』同様に路面状態は大変悪い場所が多いのが気になりました。
また、紅葉の時期と言う事もあり、那須ロープウェイや峠の茶屋へ向かう道は渋滞が酷く、途中で引き返してきました。
(その為、今回は峠の茶屋までの区間は記載していません)
比較的早い時間(AM8:30)に訪れましたが、それでも那須ロープウェイの駐車場は満車状態でした。

 

その後、旧『ボルケーノハイウェイ』区間から降る道へ。
那須高原の旅館街は人通りも多く、路面がコンクリートと言う事もあり、色々と注意しながら走行。
その後は観光地らしいお店が点在する道を進みます。
意図的にでしょうか?道の周囲を囲む様に木々があり、気持ちの良い道でした。

 

ただ、先程も記載しましたが、紅葉の時期と言う事もあり、那須岳へ向かう道の交通量はかなりの多く感じました。
気持ちよくドライブを楽しむならハイシーズンは避けた方が良いかもしれません。

 

コース紹介


(S)スタートは栃木県那須郡那須町にあるつつじ吊り橋付近の交差点(信号なし)から。
甲子温泉・北湯温泉・八幡温泉方面へ


片側一車線の道。
この辺りはやや狭く感じる道幅です。


紅葉の時期に行ってきました。
この辺りは少々落葉してしまった感じでしょうか?


暫く進むと@交差点1(信号なし)が現れます。
ここは道なりに那須岳方面へ
右折するとNo.169 栃木県道・福島県道290号那須甲子線 / 福島県西白河郡西郷村〜栃木県那須郡那須町


この辺りから道幅の狭さも気にならない感じに。


奥に那須岳。


画像では分かりずらいですが、かなりの荒れた路面。
動画で確認すると結構な衝撃がある事が確認出来ます。


そして暫く進むと交差点、、、っと思いきや駐車場でした。
普通に間違えました。皆さん間違えない様に気を付けて下さい。(私だけ!?)


そこから200m程進むと正真正銘のA交差点2(信号なし)が現れます。
本来なら那須岳方面へ行きます(動画でも那須岳方面へ行っています)が、今回渋滞が酷く、那須湯本・那須塩原方面へ


那須ロープウェイの駐車場の手前で渋滞となり、引き返しました。


本当であれば、峠の茶屋まで行く事が出来ます。
渋滞等が無ければ、是非行ってみてください。


ここからは降り道になります。


これだけ多くの観光客が訪れるのに、路面状態は悪い場所が多いですね。
補修工事が間に合わないのでしょうか?


折角の景色なのにちょっと残念。


暫く降って行くと正面に大パノラマ。
恋人の聖地!?B那須高原展望台
駐車スペースあるもののやや狭い印象でカーブの途中にあるので出入りする際や出入りする車両には注意。


展望台からはこんな景色が見れるようですね。


景色に気を取られていると、、、
猫!?
こんな場所に猫が居るとは。周囲に民家は無いけど、冬は大丈夫なのでしょうか?


スタート地点の交差点を過ぎ、更に降って行きます。


那須岳方面へ向かう交通量が半端なくなってきました。


暫く進むと殺生石へと行く事の出来る駐車場が現れます。
ここは急なカーブと勾配の途中にある為、出入りする車には注意。降り側は確りと車間を取った方が良いと思われます。
C急カーブ&出入りする車両に注意


そこから少し進むと、那須高原の旅館街へ
周囲には宿泊施設やおみやげ屋さんなどが建ち並び、歩行者も多いので注意が必要。D歩行者注意。
また路面がコンクリート舗装へ
コンクリート舗装の利点がある事は知っていますが、正直、嫌いです。


ここを抜けると、直線の続く道へ。
周囲にはおしゃれなお店が多く建ち並ぶ場所になります。


木々に囲まれた気持ちの良い道。
高原の観光地っと言った雰囲気でしょうか?


暫く進むとE分岐が現れます。
どちらに行っても栃木県道17号那須高原線ではありますが、今回は直進します。


木々に囲まれた道を進みます。
このこの辺りは紅葉はまだまだの様でした。


そして最後は郡那須町にある栃木県道55号西那須野那須線、栃木県道178号稲沢高久線、栃木県道303号黒磯高久線との交差点(那須分岐点交差点:信号あり)にて(G)ゴール


お疲れさまでした。
詳しくは動画をご覧下さい。

周辺のドライブコース

・経路:0〜10km圏内
No.169 栃木県道・福島県道290号那須甲子線 / 福島県西白河郡西郷村〜栃木県那須郡那須町
No.171 那須グリーンライン / 栃木県那須郡那須町〜福島県西白河郡西郷村
No.172 栃木県道305号豊原大島線 / 栃木県那須郡那須町
・経路:10〜30km圏内
No.041 国道289号 / 福島県南会津郡南会津町(道の駅 きらら289)〜西白河郡西郷村
No.050 国道400号 / 栃木県那須塩原市(道の駅 湯の香しおばら アグリパル塩原)〜日光市(上三依塩原温泉口駅前)
No.103 戸中峠 栃木県道・福島県道60号黒磯棚倉線 / 福島県東白川郡棚倉町〜栃木県那須郡那須町
No.104 林道 小手谷論手線 / 栃木県大田原市
No.105 東山道 栃木県道・福島県道76号伊王野白河線 / 栃木県那須郡那須町 〜 福島県白河市
No.106 国道289号 / 福島県白河市〜いわき市
No.166 白河西部広域農道 / 福島県白河市〜西白河郡西郷村
No.167 白河羽鳥レイクライン / 福島県白河市〜岩瀬郡天栄村
No.173 林道 真船線 / 福島県西白河郡西郷村
No.181 八方ヶ原 栃木県道56号塩原矢板線 / 栃木県矢板市〜那須塩原市
No.182 塩那スカイライン / 栃木県那須塩原市
No.183 日塩もみじライン / 栃木県那須塩原市〜日光市
・経路:30〜50km圏内
No.102 福島県道71号勿来浅川線 / 福島県いわき市錦町〜石川郡浅川町
No.165 岩瀬グリーンロード / 福島県郡山市〜白河市
No.168 羽鳥メルヘン街道 / 福島県岩瀬郡天栄村
No.184 栃木県道249号黒部西川線 / 栃木県日光市
No.185 栃木県道63号藤原宇都宮線 / 栃木県日光市〜塩谷郡塩谷町
No.186 栃木県道272号県民の森矢板線 / 栃木県矢板市
No.187 栃木県 県民の森 / 栃木県矢板市

 

データ

通過市町村
・栃木県
 那須郡
  那須町

 

通過道路
・栃木県道17号那須高原線(旧那須高原有料道路、ボルケーノハイウェイ、那須街道)

 

重複道路

関連ページ

No.050 国道400号 / 栃木県那須塩原市(道の駅 湯の香しおばら アグリパル塩原)〜日光市(上三依塩原温泉口駅前)
茨城県水戸市から福島県耶麻郡西会津町を走る国道400号。 この国道400号を栃木県那須塩原市にある『道の駅 湯の香しおばら アグリパル塩原』から日光市にある国道121号との交差点、会津鬼怒川線の上三依塩原温泉口駅前までの約21kmのドライブコースです。
No.081 霧降高原道路 栃木県道169号栗山日光線 /栃木県日光市
栃木県日光市を走る栃木県道169号栗山日光線。 この栃木県道169号栗山日光線の内、霧降高原を走る部分は『霧降高原道路』とも呼ばれ、以前は霧降高原有料道路と言う有料道路でした。 今回は、この『霧降高原道路』を含む、日光市にある栃木県道247号日光今市線との交差点(霧降大橋交差点)〜大笹牧場レストハウス前の栃木県道245号栗山今市線との分岐までを走る約18.5kmのドライブコースです。
No.104 林道 小手谷論手線 / 栃木県大田原市
栃木県大田原市にある御亭山。 この御亭山の山頂へと続く林道小手谷論手線。 今回はこの林道小手谷論手線を栃木県道343号蛭畑須佐木線との交差点から栃木県道27号那須黒羽茂木線との交差点へと走る約7.5kmのドライブコースです。
No.169 栃木県道・福島県道290号那須甲子線 / 福島県西白河郡西郷村〜栃木県那須郡那須町
栃木県那須郡那須町から福島県西白河郡西郷村へと走る『栃木県道・福島県道290号那須甲子線』 以前は那須甲子有料道路と言う有料道路が走っており、2008年に無料開放されました。 今回はこの『栃木県道・福島県道290号那須甲子線』を福島県西白河郡西郷村にある国道289号(甲子道路)との交差点から栃木県那須郡那須町にある栃木県道17号那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)までほ約15.5kmのドライブコースです。
No.171 那須グリーンライン / 栃木県那須郡那須町〜福島県西白河郡西郷村
栃木県那須郡那須町から福島県西白河郡西郷村へと走る栃木県道・福島県道68号那須西郷線。 この内、那須町を走る区間を『那須グリーンライン』と呼ばれています。 今回はこの『那須グリーンライン』を含む栃木県道・福島県道68号那須西郷線を栃木県那須郡那須町にある栃木県道17号那須高原線と栃木県道30号矢板那須線との交差点(広谷地交差点)から福島県西白河郡西郷村にある国道4号との交差点(稗返交差点)までの約18kmのドライブコースです。
No.172 栃木県道305号豊原大島線 / 栃木県那須郡那須町
栃木県那須郡那須町を走る栃木県道305号豊原大島線。 沿道には『那須どうぶつ王国』、『那須アルパカ牧場』があり、那須岳方面の突き当りには『マウントジーンズ那須』などがあります。 今回はこの栃木県道305号豊原大島線を栃木県那須郡那須町にある国道4号との交差点(朝日小学校入口交差点)から同じく那須町にある栃木県道290号那須甲子線との交差点までの約14kmのドライブコースです。
No.177 栃木県道・茨城県道286号深沢岩瀬線 / 茨城県桜川市〜栃木県芳賀郡茂木町
栃木県芳賀郡茂木町と茨城県桜川市を結ぶ栃木県道・茨城県道286号深沢岩瀬線 今回はこの栃木県道・茨城県道286号深沢岩瀬線を茨城県桜川市にある茨城県道・栃木県道257号西小塙真岡線との交差点から栃木県芳賀郡茂木町にある栃木県道・茨城県道1号宇都宮笠間線との交差点(深沢交差点)までの約10kmのドライブコースです。
No.180 はが野グリーンコリドール / 栃木県芳賀郡茂木町〜真岡市
栃木県真岡市から益子町を通り茂木町を東西に走る『はが野グリーンコリドール(芳賀広域農道)』 今回はこの『はが野グリーンコリドール』を栃木県芳賀郡茂木町にある国道123号(茂木バイパス)との交差点(神井交差点)から真岡市にある栃木県道46号宇都宮真岡線との交差点(大野交差点)までの約21.5kmのドライブコースです。
No.181 八方ヶ原 栃木県道56号塩原矢板線 / 栃木県矢板市〜那須塩原市
栃木県北部、高原山に広がる『八方ヶ原』 この『八方ヶ原』を走り、栃木県那須塩原市と矢板市を結ぶ『栃木県道56号塩原矢板線』。(八方道路や八方観光道路とも呼ばれています。) 今回はこの『栃木県道56号塩原矢板線』を栃木県矢板市にある栃木県道30号矢板那須線との交差点(泉交差点)から『八方ヶ原』を通り抜け、那須塩原市にある国道400号との交差点までの約28kmのドライブコースです。
No.182 塩那スカイライン / 栃木県那須塩原市
栃木県那須塩原市塩原から那須郡那須町を結ぶ計画だった栃木県道266号中塩原板室那須線。 観光道路『塩那スカイライン』として塩原〜板室の区間は稜線上を走る見晴らしの良い道。。。の予定でした(汗) 残念ながら中断、凍結などを経て、現在は山岳区間は廃道となってしまった様です。 今回はそんな『塩那スカイライン』の内、開通している区間である栃木県那須塩原市にある国道400号との交差点から同じく那須塩原市にある土平園地にあるゲートまでの約9kmのドライブコースです。 なお、季節や時間により一部区間で通行規制(ゲート閉鎖)があります。ご注意下さい。
No.183 日塩もみじライン / 栃木県那須塩原市〜日光市
栃木県日光市と那須塩原市を結ぶ栃木県道19号藤原塩原線。 以前は日塩有料道路と言う有料道路が走っており、栃木県那須塩原市塩原〜日光市藤原を結ぶ区間を『もみじライン』と呼ばれ、栃木県日光市藤原〜日光市栗原を結ぶ区間を『龍王峡ライン』と呼ばれています。 今回はその内の『もみじライン』を栃木県那須塩原市にある国道400号との交差点(もみじライン入口交差点)から日光市にある国道121号との交差点までの約28.5kmのドライブコースです。
No.184 栃木県道249号黒部西川線 / 栃木県日光市
栃木県日光市にある明神ヶ岳をぐるっと周る様に走る栃木県道249号黒部西川線。 今回はこの栃木県道249号黒部西川線を栃木県日光市にある国道121号(国道352号)との交差点から湯西川温泉を抜け、同じく日光市にある栃木県道23号川俣温泉川治線との交差点までの約36kmのドライブコースです。
No.185 栃木県道63号藤原宇都宮線 / 栃木県日光市〜塩谷郡塩谷町
栃木県日光市から宇都宮市を走る栃木県道63号藤原宇都宮線。 今回はこの栃木県道63号藤原宇都宮線を栃木県日光市にある国道121号との交差点から栃木県塩谷郡塩谷町にある国道461号(玉生バイパス)との交差点までの約25.5kmのドライブコースです。
No.186 栃木県道272号県民の森矢板線 / 栃木県矢板市
栃木県矢板市を走る栃木県道272号県民の森矢板線。 今回はこの栃木県道272号県民の森矢板線を栃木県矢板市にある栃木県道30号矢板那須線との交差点(下太田交差点)から同じく矢板市にある県民の森までの約10.5kmのドライブコースです。
No.187 栃木県 県民の森 / 栃木県矢板市
栃木県矢板市にある栃木県 県民の森。 この県民の森を東西に走る道があります。 今回はこの道を栃木県矢板市にある栃木県道272号県民の森矢板線との交差点から同じく矢板市にある栃木県道56号塩原矢板線との交差点までの約6kmのドライブコースです。
No.208 第一いろは坂 / 栃木県日光市
栃木県日光市から群馬県沼田市を走る国道120号 この内、栃木県日光市馬返から、中禅寺湖畔までの道をいろは坂と呼ばれています。 以前は『日光道路』と言う有料道路でしたが、1984年に無料開放されました。 今回はこのいろは坂の内、山下り専用の第一いろは坂を栃木県日光市にある第二いろは坂との合流する二嵐橋前交差点から同じく日光市にある国道122号との交差点(細尾大谷橋交差点)までの約9kmのドライブコースです。
No.209 中禅寺湖スカイライン / 栃木県日光市
栃木県日光市を走る栃木県道250号中宮祠足尾線 未通区間があり北側:中禅寺湖側と南側:足尾町側に別れており、北側の中禅寺湖沿いを走る道は『中禅寺湖スカイライン』と呼ばれ、以前は中禅寺湖有料道路と言う有料道路でした。 今回はこの栃木県道250号中宮祠足尾線の北側『中禅寺湖スカイライン』を栃木県日光市にある国道120号との交差点(立木観音入口交差点)から同じく日光市にある半月山駐車場までの約8.5kmのドライブコースです。
No.210 山王林道・林道 奥鬼怒線 / 栃木県日光市
栃木県日光市を走る山王林道こと林道 奥鬼怒線(奥鬼怒スーパー林道)。 山王林道自体は林道 奥鬼怒線に吸収されましたが、現在でも戦場ヶ原(光徳)から川俣温泉までの区間は山王林道と呼ばれいます。 今回はこの山王林道を栃木県日光市にある林道より少し手前の国道120号との交差点(戦場ヶ原側)から同じく日光市にある栃木県道23号川俣温泉川治線との交差点(川俣温泉側)までの約22.3kmのドライブコースです。
No.211 奥日光ドライブ 国道120号 / 栃木県日光市
栃木県日光市から群馬県沼田市を走る国道120号 今回はこの国道120号の栃木県日光市にある戦場ヶ原を中心に栃木県道250号中宮祠足尾線(中禅寺湖スカイライン)との交差点(立木観音入口交差点)から中禅寺湖、戦場ヶ原を走り湯ノ湖へ。そこから国道120号を外れ、奥日光湯元温泉までの約12.5kmのドライブコースです。
No.212 第二いろは坂 国道120号 / 栃木県日光市
栃木県日光市から群馬県沼田市を走る国道120号 この内、栃木県日光市馬返から、中禅寺湖畔までの道をいろは坂と呼ばれています。 以前は『日光道路』と言う有料道路でしたが、1984年に無料開放されました。 今回はこのいろは坂の手前、栃木県日光市にある国道122号との交差点(細尾大谷橋交差点)から山登り専用の第二いろは坂を通り、最後は同じく日光市にある第一いろは坂との合流する二嵐橋前交差点までの約12kmのドライブコースです。

TOP 都道府県から探す 全国地図から探す